
【4つの選ぶポイント】パウダーファンデーションランキングTOP3!肌に優しくリキッドのような仕上がりでオススメ
2018/10/10
リキッドファンデーションと比べて、肌に優しくメイク直しがしやすい印象のパウダーファンデーション♪
一方で、パウダーという言葉のイメージから、”肌との密着力が弱く乾燥肌に不向き”、”汗・皮脂に弱い”、”カバー力が足りない”なんてイメージを持つ方も…。
でも実は、最近のweb限定で手に入るパウダーファンデーションって、店舗代や人件費を抑えられるぶん、成分にこだわっているところが多いんです!
例えば、美容成分がたっぷり配合されていたり、完全無添加で負担が少なく素肌力を高めてくれたりと、高機能でお手頃なモノが多いので、過去の印象や言葉のイメージだけで試していないのは損してるかも!
でも、試してみたいと思っても…、いろんなブランドからパウダーファンデーションが出ていて、どれを選べば良いのか分からないって方も多いハズ。
そこで今回は、パウダーファンデーションの選び方、私が実際に愛用しているオススメのファンデーション、またパウダーファンデーションをキレイに仕上げるポイントなどをご紹介します♪
この記事のもくじ
パウダーファンデーションを選ぶ4つのポイントって?
メイクの仕上がりだけで言えば、一般的にはリキッドファンデーションの方が優れていて、それはツヤ肌でカバー力のあるナチュラルメイクが作れるところですよね♪
それでも、私の普段メイクの愛用コスメはやっぱり、パウダーファンデーションって決めています♡
そのワケは、”肌にとっても優しいモノが多い”から!
リキッドファンデーションの製造上、水と油を混ぜて作る必要があって、そのためには界面活性剤や保存料など、肌に刺激を与えやすい成分が使われていることがほとんど。
また、成分中に油が使われているぶん石鹸で落とすのが難しく、クレンジングを使う必要が出てくるので、さらに肌へ負担を掛けてしまうことに…。
私が30歳を過ぎて今後の肌老化のことを考えた時に、肌に優しく有効な成分で作られたパウダーファンデーションをベースに普段メイクを仕上げた方が、5年後・10年後のシミ・シワ・くすみ・毛穴開きで差が出ると感じているからです!
そんな中、私がこれまでいろんなパウダーファンデーションを試してきた中で感じた、4つの選ぶべきポイントをご紹介していきますね★
1、肌に優しい無添加仕上げ
せっかくパウダーファンデーションを選ぶのであれば、肌に優しい成分で作られたモノを選びたいところ♪
そんな中、ミネラルファンデーションは天然の鉱物だけで作られた肌にすっごく優しいコスメなので、肌負担を考えたメイクをするなら積極的に取り入れていきたいモノなんです!
では、ミネラル成分ってどんなモノなのか、下でまとめたのでチェックしてみてください♪
成分 | 効果 |
---|---|
酸化チタン | 紫外線を反射し、肌の凸凹をカバーします。 |
酸化亜鉛 | 被覆力に優れていて、収れん作用・抗炎症作用もあり、紫外線対策や防腐性に優れています。 |
マイカ | 白雲母を微粉末状に砕いたもので、肌に光沢やツヤを与えます。 |
セリサイト | 絹雲母を微粉末状に砕いたもので、肌に透明感を与えます。 |
カオリン | 長石や雲母などが風化したもので、油や水を吸着します。 |
シリカ | 自然の中に溢れている成分で、皮脂のベタつきを抑え、毛穴を目立たなくします。 |
酸化鉄 | 赤・黄・黒の顔料で毒性がなく、ファンデーションやコスメに広く使われています。 |
実は、”ミネラルファンデーション”とパッケージに大々的に書かれていても、ミネラル成分の配合量が少ないモノが売られていたりすることも…。
その理由は、”ミネラルファンデーション”という表記に関して、特に薬事法や景品表示法で取り決めされているワケではなく、ミネラル成分がファンデーション全体の数%しか入っていなくても、”ミネラルファンデーション”と表記することができてしまうんです…。
なので、ちゃんと自分でパッケージの成分表よく確認してから選ぶことが重要になってきますよ!
ちなみに、注意すべき成分やパッケージの見方などが知りたい方は、「【肌に危険な成分?】注意すべき添加物 」の記事で詳しく紹介しています!
2、保湿・美容成分配合で素肌力をアップ
ミネラル成分で作られていることがファンデーション選びの中で最も重要なポイントですが、それ以外にも積極的に取り入れていきたい成分があるんです♪
それが、若々しい女性の肌を作るために欠かせない、保湿・ハリ・バリア機能を保つセラミドをはじめとした、ヒアルロン酸・コラーゲンなどの美容成分♡
また、コラーゲンの生成・活性酸素の除去・ニキビ予防などをサポートしてくれる、ビタミンC誘導体なんかも入っていると良いですね♪
でも「朝と夜のスキンケアだけで良いのでは?」って思うかもしれませんが、ファンデーションって1日の中で最も長く素肌と密着する成分なんです。
そんな中、口から摂取した場合と肌からの成分吸収率を比較した場合、実はなんと肌からの方が90%も吸収率が高いと言われているんです!
つまり肌に直接つけるコスメは、肌に優しい無添加成分や美容成分がたっぷり配合されてるモノを選ぶことが重要になってきますよ!
3、メイクの仕上がり具合
ただ、成分ばかりに目が向き過ぎて、ファンデーション本来の求める機能が損なわれていたら意味がありませんよね?
特にミネラルファンデーションを選ぶ方は、乾燥肌・脂性肌・赤ら顔・ニキビ・シミなど、何かしら肌トラブルに気付いていることもあってか、カバーしたい部分もきっとあると思います。
そこでミネラルファンデーションを選ぶポイントとして、カバー力ありながらリキッドファンデーションのようなナチュラル感やツヤ肌、また肌負担少なく素肌のような軽い付け心地のモノを選びたいところです!
あと、メイク崩れも起きづらいことも重要なポイントですね♪
4、続けやすいコスパ
あとは毎日使うモノなので、どんなにファンデーションの性能が良くても、お財布に負担が掛かり過ぎるのは避けたいですよね!
ただでさえ女性は、ファンデーション以外にもスキンケアや美容代、洋服なんかにもお金が掛かるんですから(´▽`;
そこで、これまで私が使ってきた中でそれぞれ消費日数を出して、1ヶ月のコストで算出してみましたよ♪
目安としては、1ヶ月約1,300円未満で集めてます◎
しかもweb限定のファンデーションって、だいたい初回限定割引や返品・交換なんかも付いててすっごくお得なキャンペーンが多いから助かるんですよね♪
パウダーファンデーションランキングトップ3はコレ♡
では前段でご紹介したとおり、4つの選ぶポイントを押さえた満足度高い、私オススメのファンデーションをランキング形式で3つご紹介します♡

ミネラルパウダリーファンデーション(トゥヴェ-ル)
■ファンデに求める絶対に譲れない判断基準!
カバー力 | ![]() |
メイク崩れ | ![]() |
ナチュラル感 | ![]() |
ノンダメージ力 | ![]() |
合計点 | 17.5点 |
■ファンデを選ぶ重要なポイント!
容量(本商品) | 12g |
美容成分 | ミネラル100%+17種類の美容成分(ヒアルロン酸・セラミド・アミノ酸・ビタミンC誘導体) |
無添加 | 完全無添加(シリコン・ケミカル・重金属類排除) |
SPF・PA | SPF30・PA++ |
カラー数 | 4色 |
本商品の消費日数 | 約2ヶ月 |
送料 | 無料 |
初回購入価格 | 2,260円(税込) |
本商品価格 | 2,860円(税込) |
1ヶ月のコスト | 約1,280円(税込)※300円オフ使用(リピートOK) |
■第1位に選んだ理由
ミネラル100%の無添加だから5〜10年後も素肌がキレイ
ビタミンC誘導体配合なのでニキビ・肌老化を防ぐ
保湿・美容成分のセラミド・ヒアルロン酸など有効成分配合
パウダーなのに皮脂と馴染むとリキッドのようなナチュラル肌へ
10時間以上も紫外線対策ができる
価格が安くてコスパも高く続けやすい
カラーが合わなければ色交換OK
全額返金保証が付いてるから試しやすくて安心

ビューティフルスキン(スキンキュア・ラボ)
■ファンデに求める絶対に譲れない判断基準!
カバー力 | ![]() |
メイク崩れ | ![]() |
ナチュラル感 | ![]() |
ノンダメージ力 | ![]() |
合計点 | 16.5点 |
■ファンデを選ぶ重要なポイント!
容量(お試し) | 下地0.5g・ファンデ0.5g×2・フェイスパウダー0.5g |
容量(本商品) | 8g |
美容成分 | - |
無添加 | 完全無添加 |
SPF・PA | SPF15・PA++ |
カラー数 | 5色 |
本商品の消費日数 | 約3.5ヶ月 |
送料 | 無料 |
お試し価格 | 1,404円(税込) |
本商品価格 | 4,104円(税込) |
1ヶ月のコスト | 約1,172円(税込) |
■第2位に選んだ理由
敏感肌・アトピー・酒さ・治療中の肌でも安心して使える
皮膚科医が作ったコスメなので安心
皮脂と馴染むと密着力が増して崩れにくい
セミマッドな仕上がりで時間が経つと自然なツヤ感へ
安全性の高いファンデだけど1位と比べるとカバー力に劣るので2位

ミネラルファンデーション(エトヴォス)
■ファンデに求める絶対に譲れない判断基準!
カバー力 | ![]() |
メイク崩れ | ![]() |
ナチュラル感 | ![]() |
ノンダメージ力 | ![]() |
合計点 | 16.5点 |
■ファンデを選ぶ重要なポイント!
容量(お試し) | マットスムース0.8・ナイトミネラルg1g |
容量(本商品) | 4g |
美容成分 | お試しスキンケア(セラミド・ヒアルロン酸など) |
無添加 | シリコン・鉱物油・紫外線吸収剤・タルク・タール系色素・石油系界面活性剤・パラベン |
SPF・PA | SPF30・PA++ |
カラー数 | 4色 |
本商品の消費日数 | 約2.5ヶ月 |
送料 | 無料 |
初回購入価格 | 1,994円(税込) |
本商品価格 | 3,240円(税込) |
1ヶ月のコスト | 約1,296円(税込) |
■第3位に選んだ理由
美容皮膚科でも採用される信頼性
脂性肌でも余分な皮脂を吸収して肌サラサラ
敏感肌でも安心して使える
パウダーなのにツヤ肌が簡単に作れる
1つ2,000円以上するブラシが付いてきてお得
10時間以上も紫外線対策ができる
セラミド・ヒアルロン酸配合のスキンケアセット付き
ファンデに美容成分が配合されているとなお良かったので3位
パウダーファンデーションって乾燥肌でも大丈夫?
「乾燥肌だけどパウダーファンデーションを使っても大丈夫かな…?」って感じる方もいるかもしれませんが、でも実は、パウダーファンデーションって乾燥肌に強い味方すなんですよ★
確かにパウダーファンデーションの特性上、皮脂や水分をいくらか吸収してしまいますが、セラミド入りのファンデーションを選んでいれば、保湿力は保たれてツッパリ感やカサつきなどを感じるようなことはありませんよ!
一方で、一般的なリキッドやクリームタイプのファンデーションには、パウダーを液体の中で分散させるために、界面活性剤を使っていたり、水分が含まれているので防腐剤・保存料が入っているケースがほとんどです。

私が以前使っていた市販のリキッドファンデーション
それらが原因で肌への刺激に繋がって、乾燥肌を引き起こしたり肌老化を進めたりする原因になることだってあるんです!
でも、ミネラルファンデーションの成分にはそれらの添加物は含まれていないので、アレルギーを起こす心配も少なくてオススメなんですよ♪
またメイクを落とす時も、リキッド・クリームタイプには油分が含まれ肌に密着している分、洗浄力の強いクレンジングで落とさないといけない欠点も…。
つまり、乾燥肌・敏感肌になっている肌には、パウターファンデーションを選んだ方が安心なんです★
ワンポイント:ファンデーションを塗る前の土台作りが重要!
これまで、パウダーファンデーションの選ぶポイントやオススメのファンデーションをご紹介しましたが、ベースメイクの仕上がりを左右するのは、ファンデーション選びだけじゃなく土台となる素肌のお手入れをしっかり行っているかどうかにも、大きく影響されます。
それが乾燥肌であればなおさらで、手を抜かずにちゃんとスキンケアをしてあげれば、メイクオフするまでメイク崩れ知らずで、キレイ肌を作れるんです♡
まず朝の洗顔で余分な汚れを洗い落とす
アナタは朝に顔を洗うとき、洗顔料を使って洗っていませんか?
でも実は、それは間違った洗顔法なんです…。
乾燥した肌は、肌にもともと備わっている保湿物質のセラミドが不足してしまっている状態。
しかもこのセラミドは本来、細胞と細胞の隙間にびっしりと埋まっているんですが、不足するとそれらが減ってしまうので、外的から肌を守るバリア機能も低下して、カサカサになってたということなんです。
そんな肌の弱った環境で洗顔料を使って顔を洗えば、必要な保湿物質まで洗い流してしまって、余計に乾燥肌になってしまう原因にも繋がりますし、さらには防御反応で余分な皮脂が出てきてテカリ・メイク崩れの要因になってしまうんです。
だから洗顔料などでゴシゴシ洗わず、蒸しタオル洗顔で余分な汚れだけを優しく洗い落とす方法がおすすめです♪
蒸しタオル洗顔のやり方は、人肌より少し熱い温度の蒸しタオルを顔に乗せて、しっかりと毛穴を開いて皮脂を浮かせて優しく拭き取るといった、とっても簡単な洗顔方法!
拭き取る際も、タオルでゴシゴシと擦るのではなく、優しく撫でるような感覚で汚れを拭き取るのがポイントですよ!
しっかり保湿で1日分の潤いを肌に浸透
乾燥肌だからといって、”メイクは崩れるモノ”だと思い込みがちですが、実はそんなことはありません!
蒸しタオル洗顔後にしっかりと朝のスキンケアをすれば、夕方までメイク崩れを起こさず一日中キレイな肌をキープすることができるんです♪
ではどんなスキンケアをすればいいのかというと、乾燥肌は保湿物質のセラミドが不足している状態なので、それらの保湿成分をたっぷり補えば良いんです!
つまり、セラミドをはじめとしたヒアルロン酸・コラーゲンなどの美容保湿配合の美容液を、たっぷりじっくりつけて補えばOK♪
美容液を肌に浸透させる目安としては、5〜10分は時間を置いて、肌表面がある程度ベタつきがなくなるまで待ってくださいね!
その後に、フェイスパウダーや白粉を薄くサッと濡れば、サラサラで潤いたっぷりな土台の完成です♪
bibiのまとめ
これまで私がいろんなパウダーファンデーションを使ってきた中で、選ぶべき4つのポイントとオススメのファンデーションをご紹介しました!
特に25歳以降を境に、ターンオーバーや保湿力などが低下しだして肌トラブルが増えてきやすくなるので、できれば肌負担が少なく美容成分豊富なファンデーションを選ぶと、肌体力も期待できますよ♪
総合ファンデーションランキング
-
1
【神ファンデ】満足度98%と評判な薬用クリアエステヴェールをレポ
このページでは、シリーズ販売累計833万本・13年連続売上1位で人気の、マキアレ ...
-
2
【レビュー画像】高カバー力&ナチュラル肌!トゥヴェールのミネラルパウダリーファンデーションの口コミ♪色交換OK♡
このページでは、@cosmeの口コミ評価でも★5.0と大人気で私も3年以上愛用中 ...
-
3
【レビュー画像】ノンケミBBの口コミ!良コスパ&高UVカット&ノンケミカル処方&自然なツヤ肌仕上げで大満足♪
このページでは、販売わずか3ヶ月で30,000本突破し、楽天市場でもクリームファ ...
-
4
【レビュー画像】テカらず一日中崩れない!モイストBBクリームの口コミ♪返品OK!
このページでは、満足度94%のリ・ダーマラボのモイストBBクリームを詳しくレビュ ...
-
5
【美容成分80%】若々しい肌を創るヴァントルテの口コミ♪返品OK
ここでは、美容液成分80%以上配合でメイクしながらエイジングケアできる、@cos ...
-
6
【レビュー画像】年齢肌のたるみ・乾燥をカバー!メディプラスBBの口コミ♪30日返金保証
このページでは、販売総数600万本を突破した大人気スキンケア・メディプラスゲルの ...
-
7
【レビュー画像】皮膚科医が開発したミネラル100%ファンデーション!ビューティフルスキンの口コミ♪
このページでは、アトピー肌やニキビ肌などの敏感肌や肌老化に悩む方へ特におすすめし ...
-
8
【レビュー画像】評価4.8くすみ知らず&返品OK!アテニアBBクリームの口コミ♪
このページでは、@cosme2016上半期新作ベストコスメ/ベストBBクリーム3 ...
-
9
【レビュー画像】ツヤ肌で毛穴もカバーするミネラルファンデ!エトヴォスの口コミ♪
多くの女優さんやモデルさんも愛用している人気コスメ”エトヴォス” そのベースメイ ...
-
10
【レビュー画像】お得な50日分お試し!100%天然由来リペアファンデーションの口コミ♪
このページでは、4年連続モンドセレクション金賞受賞・医療関係者が注目する肌に優し ...