
【オイリー肌必見】皮脂でファンデが溶けずにキレイ肌キープおすすめ2選
オイリー肌って、丁寧にファンデを塗っても直ぐに浮き、皮脂と混ざって溶けだしたりヨレたりなどなど、汚く崩れてしまう原因の一つですよね…。
しかもそんな状態だったら、メイクを直そうと思ってもどこから手をつけていいことやら。゚(゚´Д`゚)゚。
はー、可愛くなりたい😵😵😵😵😵
とりあえずこの脂性肌どーにかならんかな?
夏ゎほんとにいやだ。
すぐベタつく😭😭😭
脂性肌に合うファンデと下地にまだ出会えてない😭— みーく (@j17iJwfKpef1z4m) August 23, 2018
でもこのオイリー肌、実はある成分をしっかり肌に補ってあげれば、一日中崩れることなくピタッと肌にファンデが吸い付いてキレイな状態が続くんですよ♪
しかも、肌のバリア機能を高めたり肌老化を防ぐことにも優れているので、知らない方は損するかもΣ(゚ロ゚;)
そこで今回は、オイリー肌になる原因やその対処法、また効果的にファンデで抑える方法や、私が実際に使っているおすすめファンデーションを紹介します♪
ちなみに、こんな方もいました。
自分が乾燥肌なのかオイリー肌なのかいまだに分からない…だからファンデーションがリキッドとパウダーどっちが合ってるのか分からない…化粧品コーナーのお姉さんに聞けば分かるのかな
— ミダ (@mi_dadada) August 26, 2018
そもそも自分の肌質がわからない方は、「20代後半以上の肌質診断!6タイプ悩み別で自分に合うスキンケア選び 」の記事で簡易チェックしてみてくださいね!
この記事のもくじ
オイリー肌になる原因と対処法ってなに?
まずは、なんで脂性になるのか4つの原因を理解したうえで、その対処法も把握していきましょう!
1、間違ったスキンケア
「朝起きると顔がテッカテカで、小鼻にニキビなんかもできて、もう最悪。。」
あのヌメッとした肌をどうにかしたいと思って…、
人肌よりちょっと熱めのお湯で洗ったり、クレンジングでゴシゴシ落としたり、少しでもサッパリした状態をキープするために気になる部分は保湿を軽めにしたりなど、、あなたもこんなことしてませんか?
実はその対処法、オイリー肌にとって間違っている可能性大ですΣ(゚ロ゚;)
肌にとって乾燥は、肌老化や外部刺激を受けやすくする大敵!
だからこそ乾燥から身を守るために、本能で皮脂を分泌させて肌老化や外敵から身を守っているんです。
つまり、最初に挙げたお湯やクレンジングでの洗顔。
また、保湿をあまりしないスキンケアなどは、肌を乾燥させて余分に皮脂を分泌させる環境を自分で作ってしまっていたということなんです。
なので、保湿が足りていない肌には、肌の保湿成分40%を占めたり角質の隙間を埋めるバリア機能のあるセラミド。
また、200〜600倍の水分を蓄える力のあるヒアルロン酸などが補えるコスメを選ぶことが重要なんです!
2、本当はインナードライ(乾燥肌)だった
前段でも紹介しましたが、肌の角層の中でたっぷりと水分保持力を発揮するのがセラミド。
これは、肌の新陳代謝の過程でつくられるものなので、代謝が活発な赤ちゃん時代が最も多く、それ以降はどんどん低下し続けてしまうんです。
私もそうでしたが、特に20代後半あたりから乾燥を実感するように表面化してくるんですよね。
それから乾燥が進むことで、水分や外敵からの刺激を抑えようと本能的に働き、セラミドなどの保水成分の代わりとして皮脂が多く分泌されることで、オイリー肌を引き起こしてしまうインナードライがよくあります。
なのでもし、スキンケアでセラミドを補うのであれば、美容液や乳液にセラミドが配合されているコスメを選んだ方が効果的ですよ!
化粧水を選ぶ方も多いと思いますが、セラミドは水溶性の物質ではないので、化粧水に配合するのは難しく少量しか入ってないことが多いんです。
あとメイク直しの時に、皮脂が気になるからといって脂取り紙で頻繁に抑えてしまいがちですが、結局それも乾燥を助長して、さらにオイリー肌を引き起こしてしまう原因につながります。
だからと言って、皮脂をそのままにしておくのも、肌の上で酸化し始め過酸化脂質という刺激物質に変化してしまいます。
この刺激物質が老化を促す恐れがあるので、余分な皮脂が出た時はほどほどに脂取り紙で押さえてくださいね!
3、ホルモンバランスの乱れ
ホルモンには大きく2種類あり、それらが肌の状態を左右しています。
その一つ目の黄体ホルモン(プロゲステロン)は、生理前に分泌されるホルモン。
この黄体ホルモンは、むくみやイライラのもとにもなっている厄介者です。
生理前の肌は特に、黄体ホルモンの働きで普段よりも敏感になりやすいです。
なので、肌環境を変化させやすい美白やアンチエイジングなどの積極的なスキンケアはある程度控えて、保湿中心のシンプルなケアをして肌を安静にさせた方が肌トラブルは少ないですよ。
またこの時期は、皮脂の過剰分泌でニキビができやすくもなります。
そのため、洗顔で余分な皮脂をきちんと落としつつ、油分の少ないセラミド配合などのコスメで保湿を補うことがポイントですよ(´ε`*人)
ちなみに、もう一つの女性ホルモンは卵胞ホルモン(エストロゲン)です。
これは生理後に分泌が高まるホルモンで、肌をみずみずしく潤したり、コラーゲンを増やすなどの作用がある強い味方♪
エストロゲンそもそもの働きは、生理周期をキープして妊娠に向けた体づくりをすることです!
この時期にありがちな私たちの失敗は、無理なダイエットをしたり過度なストレスを溜めたりすること。
エストロゲンが低下し、生理不順などを起こしたりして、肌の老化を早めてしまう原因にも繋がってしまうんです。
なのでおさらいすると、生理前はオイリーになりやすいから、洗顔で余分な皮脂を落としつつ、セラミドなどの保湿成分で肌を潤す。
生理後はストレスなど、できる範囲で避けつつ健康的な日常生活を意識して、美容効果の高いエストロゲンの低下を回避する。
これらを心がけると、ホルモンバランスの周期は安定して、かなり肌質改善できます♪
4、偏ったり脂っこい食事
美味しいものを食べると、幸せな気分になってストレス解消になるし最高ですよね♪
でも、糖質の高い甘いお菓子や脂質の多い油っぽい食べ物、またお酒の摂り過ぎなどは過剰な皮脂分泌の原因に直結します。
なので、皮脂量を抑える食事をバランス良く摂ることが、オイリー肌改善の第一歩ともいえます!
では、どんな成分がオイリー肌対策になるかというと、、
食事で皮脂分泌を抑えるとすれば、ビタミンB1。
この成分は、炭水化物の代謝を助けることで、皮脂の過剰分泌を抑えて予防する働きがあります!
ビタミンB1の豊富な食品(100gあたり)は、豚肉(1.32mg)やピーナッツ(0.85mg)、うなぎ(0.75mg)などに豊富に含まれていますよ!
また、ビタミンB2は、皮脂の分泌をコントロールするのにとっても有効な栄養素。
豊富に含まれる食品(100gあたり)は、豚レーバー(3.6mg)・牛レーバー(3.0mg)や、うなぎ(0.74mg)などになります♪
お肉は茹でたり煮るなどの調理法にして油物を抑え、甘い物の摂り過ぎにも注意してくださいね!
オイリー肌を効果的にファンデで抑える方法とは?
脂性の原因や対策を紹介しましたが、とにかく「今すぐこのオイリー肌をどうにか隠したい!」と悩んでいる方も多いハズ(-ω-;)
あとはな~~オイリー肌な私にあうファンデが欲しい…やっぱりリキッドよりパウダーかな~…
— とりましらたきで (@sheeeeeeeratak1) August 30, 2018
そんな時は、やっぱり肌のベースを作るスキンケアやファンデーションがカギを握っています!
そこで次から、ファンデが溶けたりヨレたり毛穴浮きといったメイク崩れを改善するための、3つの方法を紹介します!
1、メイク前のスキンケアで保湿成分をしっかり補給
肌の潤いが失われると、その乾燥を防ぐために皮脂が余計に分泌されてオイリー肌になるだけじゃなく、肌のバリア機能も低下して肌荒れや老化の原因にもつながってしまうんです。。
つまり、保湿こそがスキンケアの要と言えます!
でも、これまで常識と思われがちな化粧水をたっぷりつける保湿は、その場限りの応急処置のようなもの。
なぜかというと、化粧水は文字通りほとんどが水なので、一時的にしっとりしても時間が経てばすぐに蒸発して乾燥してしまうんです。
きちんと肌を潤すには、ただ水分を入れるだけの保湿ではなく、肌そのものを乾燥しにくい状態へ導く根本ケアが、オイリー肌を始めとするトラブル肌に欠かせません!
なので基礎化粧品で選ぶべきコスメは、美容液や乳液にセラミドが配合されているものを選んでください!
また、皮脂の過剰な分泌も抑えるなら、ビタミンC誘導体も配合されたものも効果的!
塗り方は、手のひらに美容液を適量広げて、両手で押さえるように頬から馴染ませていき、目の周りや小鼻などの細かい部分も丁寧にしてください。
テカリが気になる部分は塗る量を少なめにして、油分の多い美容液はTゾーンを避けてUゾーンだけにつけるといいですよ♪
2、保湿のスペシャリスト”セラミド”の配合されたコスメやファンデを選ぶ
肌の角層の水分を守っている保湿物質には、皮脂・天然保湿因子・セラミドなどの角質細胞間脂質の3つあります。
実は、これらの保湿物質が助け合いながら、肌の水分量を一定にキープしてくれるんですよ♪
そんな、保たれた角層の水分のうち、約80%以上はセラミドなどの角質細胞間脂質が、約16〜17%は天然保湿因子(アミノ酸・尿素など)が守っています。
ですが、天然保湿因子の皮脂の果たす保湿の働きとしては、全体の約2〜3%ととっても小さいんです。。
つまり、セラミドなどの角質細胞間脂質が肌の水分を守る最大のカギというワケなんです!
また本来、脂質というものは水と結合することが難しい物質。
でも、このセラミドは水と結合するうえに、その水は湿度が0%になっても蒸発せず、気温がマイナス20℃まで下がっても凍らない性質を持っているんです(*゚∀゚*)ノ+゚*。
つまりセラミドは、暑い夏や乾燥しがちな冬といったあらゆる環境でも対応できるから、保湿力ナンバーワンの物質で欠かせないものなんですよ!
なので、セラミドの配合された基礎化粧品やファンデを選べば、朝からメイクオフするまでずーっと保湿物質に包まれているワケだから、乾燥による皮脂の過剰分泌や肌のつっぱりで粉が吹くといったメイク崩れの心配はほとんどありません♪
3、美のスペシャル物質”ビタミンC誘導体”の配合されたコスメやファンデを選ぶ
まずビタミンCには、コラーゲンを増やす作用と、若干ではありますが皮脂の抑制作用があります。
ただ、一概にビタミンCといっても、いろいろなタイプの成分があるので、肌への浸透力を高めた誘導体型(ビタミンC誘導体)が良いですよ!
中でも特にオススメは、リン酸型やAPPSと呼ばれる新しいタイプ★
よく耳にする純粋なビタミンCは、科学的にいうとアスコルビン酸ですが、これを浸透しやすい形に改良したものがビタミンC誘導体です!
パッケージなどの成分表示では、リン酸型は”リン酸アスコルビル”、APPSは”バルミチン酸アスコルビルリン酸3Na”と記載されています!
なので、ビタミンC誘導体の配合された基礎化粧品やファンデを選べば、皮脂の分泌を抑制することはもちろん、コラーゲンの生成をサポートしてくれることにも期待できますよ♪
また実は、肌老化の原因になる活性酸素を除去してくれる働きもあるので、いくつになってもキレイな素肌を維持したい方にとっては必須アイテムと言えます!
オイリー肌に悩む方必見!美容成分たっぷりで皮脂分泌を抑えられるファンデ2選
では、これまでオイリー肌対策とオイリー肌に必要なコスメの選び方を紹介しました!
改めて、下にまとめてみたのでチェックしておきましょう♪
【オイリー肌対策】
保湿物質のセラミドやヒアルロン酸を摂り入れる
オイリーだけど、実は乾燥してるのでセラミドを念入りに補給
生理前はプロゲステロンの分泌で皮脂が多くなりがちなのでセラミドで保湿を、生理後はエストロゲンの分泌で肌環境が整うのでストレスを避けて健康的な日常生活の意識を
甘いものや脂っこいものは皮脂の過剰分泌を助長させるので、ビタミンB1・ビタミンB2を食事に摂り入れる
【オイリー肌をファンデで抑える方法】
化粧水ではなく美容液でしっかり保湿して、必要であれば乳液でフタをすることで蒸発を防ぎつつ肌に浸透
体の保湿成分で一番重要なセラミドをコスメで補って潤す
皮脂の抑制作用やコラーゲンの生成に優れたビタミンC誘導体をコスメで補う
オイリー肌の人がファンデーションを選ぶ最低限のポイントとしては、保湿に優れたセラミドと、皮脂の抑制やコラーゲンの生成、また肌老化予防の働きのあるビタミンC誘導体が配合されたものを選んでください!
このファンデを選べば、つけてる間もずっと潤いが続くから、乾燥によるテカリも減って一日中メイク崩れもなくキレイ肌がキープできておすすめですよ♪
では、パウダー(プレスト)とリキッドの2種類をランキング形式で紹介します!
■ファンデに必ず必要な判断基準!
カバー力 | ![]() |
メイク崩れ | ![]() |
ナチュラル感 | ![]() |
ノンダメージ力 | ![]() |
合計点 | 17.5点 |
■ファンデを選ぶ重要なポイント!
容量(本商品) | 12g |
美容成分 | ミネラル100%+26種類の美容成分(セラミド・ヒアルロン酸・アミノ酸・ビタミンC誘導体) |
無添加 | 完全無添加(シリコン・ケミカル・重金属類排除) |
SPF・PA | SPF30・PA++ |
カラー数 | 4色 |
本商品の消費日数 | 約2ヶ月 |
送料 | 無料 |
初回購入価格 | 2,260円(税込) |
本商品価格 | 2,860円(税込) |
1ヶ月のコスト | 約1,280円(税込)※300円オフ使用(リピートOK) |
■第1位に選んだ理由
ビタミンC誘導体配合で皮脂を抑制し・肌老化も防ぐ
肌老化やシミなどの紫外線対策も安心
ミネラル100%の無添加だから敏感肌でも安心して使える
パウダーなのに皮脂と馴染むとリキッドのようなナチュラル肌へ
プレストタイプで持ち運び便利&超時短メイク
価格が安くてコスパも高く続けやすい
カラーが合わなければ色交換OK
全額返金保証が付いてるから試しやすくて安心
プレストのパウダータイプなので簡単に塗れて時短メイクができる
メイク直しが超簡単にできて忙しい朝は助かる
■ファンデに必ず必要な判断基準!
カバー力 | ![]() |
メイク崩れ | ![]() |
ナチュラル感 | ![]() |
ノンダメージ力 | ![]() |
合計点 | 17.5点 |
■ファンデを選ぶ重要なポイント!
容量(本商品) | 35g |
美容成分 | 美容成分が全体の80%(コラーゲン・プラセンタ・ヒアルロン酸・スクワラン・ビタミンC誘導体・EGF・セラミド・プロテオグリカン・シルク・ホホバ種子油・アロエベラエキス・クロレラエキス…etc) |
無添加 | 石油系界面活性剤・シリコン・紫外線吸収剤・鉱物油・タール色素・合成香料 |
SPF・PA | 国内最高基準SPF25・PA++ |
カラー数 | 4色 |
本商品の消費日数 | 約3ヶ月 |
送料 | 無料 |
本商品価格 | 3,780円(税込) |
1ヶ月のコスト | 約1,260円(税込) |
■第2位に選んだ理由
ビタミンC誘導体配合で皮脂を抑制し・肌老化も防ぐ
SPF25・PA++で日常生活の紫外線をしっかりブロック
美容成分が全体の80%以上でエイジングケアできるほど肌に優しい
メイクが全く崩れず一日中キレイ肌をキープ
肌負担がほとんどなくて疲れない
下地なしでも化粧ノリがバッチリで時短できる
返品OKだから試しやすくて安心
1位と比べるとSPFが少し少なく、完全無添加でないし、リキットだからちょっと塗る手間がかかるので2位
どちらもセラミドやビタミンC誘導体など美容成分たっぷりですが、個人的におすすめなファンデは1位のトゥヴェール です♪
パウダーだと、インナードライだったら余計に乾燥しがちだと思うかもしれません。
でも実は、パウダーファンデーションは乾燥肌に強い味方だったんです★
確かにパウダーファンデーションの特性上、皮脂や水分をいくらか吸収してしまいますが、セラミド入りのファンデーションを選んでいれば、保湿力は保たれてツッパリ感やカサつきなどを感じるようなことはなく使用感バッチリです!
オイリー肌必見!皮脂でファンデが溶けずにキレイ肌キープおすすめ2選まとめ
オイリー肌って「体質だからどうにもならない…。」と諦めがちですが、脂性になる原因や解決策をしっかりと把握して、そしてソレをちゃんと3日坊主じゃなく継続的に試していけば、肌は見違えるように変わります★
まずは、セラミドやビタミンC誘導体などの美容成分が配合されたファンデを使ってみると、一日中肌と密着してるからオススメです♪
しかも、トゥヴェールなら34%オフで色交換無料だし、ヴァントルテなら30日全額返金保証ついてるから、試さない手はありません!
ヌメッとした肌じゃなく、ナチュラルで一日ずっとキメの整った本当のあなたの肌を取り戻しましょう♡
総合ファンデーションランキング
-
1
【神ファンデ】満足度98%と評判な薬用クリアエステヴェールをレポ
このページでは、シリーズ販売累計833万本・13年連続売上1位で人気の、マキアレ ...
-
2
【レビュー画像】高カバー力&ナチュラル肌!トゥヴェールのミネラルパウダリーファンデーションの口コミ♪色交換OK♡
このページでは、@cosmeの口コミ評価でも★5.0と大人気で私も3年以上愛用中 ...
-
3
【レビュー画像】ノンケミBBの口コミ!良コスパ&高UVカット&ノンケミカル処方&自然なツヤ肌仕上げで大満足♪
このページでは、販売わずか3ヶ月で30,000本突破し、楽天市場でもクリームファ ...
-
4
【レビュー画像】テカらず一日中崩れない!モイストBBクリームの口コミ♪返品OK!
このページでは、満足度94%のリ・ダーマラボのモイストBBクリームを詳しくレビュ ...
-
5
【美容成分80%】若々しい肌を創るヴァントルテの口コミ♪返品OK
ここでは、美容液成分80%以上配合でメイクしながらエイジングケアできる、@cos ...
-
6
【レビュー画像】年齢肌のたるみ・乾燥をカバー!メディプラスBBの口コミ♪30日返金保証
このページでは、販売総数600万本を突破した大人気スキンケア・メディプラスゲルの ...
-
7
【レビュー画像】皮膚科医が開発したミネラル100%ファンデーション!ビューティフルスキンの口コミ♪
このページでは、アトピー肌やニキビ肌などの敏感肌や肌老化に悩む方へ特におすすめし ...
-
8
【レビュー画像】評価4.8くすみ知らず&返品OK!アテニアBBクリームの口コミ♪
このページでは、@cosme2016上半期新作ベストコスメ/ベストBBクリーム3 ...
-
9
【レビュー画像】ツヤ肌で毛穴もカバーするミネラルファンデ!エトヴォスの口コミ♪
多くの女優さんやモデルさんも愛用している人気コスメ”エトヴォス” そのベースメイ ...
-
10
【レビュー画像】お得な50日分お試し!100%天然由来リペアファンデーションの口コミ♪
このページでは、4年連続モンドセレクション金賞受賞・医療関係者が注目する肌に優し ...