
【肌老化原因65%】日焼け止めよりファンデーション!紫外線対策に優れたおすすめランキング
2017/10/31
肌トラブルの原因といえば紫外線で、特に5月〜8月にかけて本格的に紫外線量が増える時期になり、普段よりさらに注意が必要になってきます。
そんな中、「SPF・PA高めの日焼け止めを塗ってるから大丈夫!」なんて、アナタは考えていませんか?
もしその間違った常識のまま、これからも紫外線対策を続けていった場合、5年後・10年後の素肌力は衰えて、「こんなはずじゃなかった…。」とショックを受ける可能性が高いです。
そこで今回は、紫外線の基礎知識・UVカット効果に優れたコスメ・ファンデーション選びの4つのポイント・おすすめファンデーションなどを詳しくご紹介します♪
この記事のもくじ
年中降り注ぐ紫外線とは?
太陽の光には、可視光線・赤外線・紫外線の大きく3つの光エネルギーが存在していて、それぞれをエネルギー量で分けると可視光線50%・赤外線45%・紫外線5%と、紫外線は3つの中で最も少ないモノになります。
また、可視光線や赤外線は眩しさや熱を感じますが、紫外線だけを浴びたとしても実感することができないので、日差しや暑さを感じづらい秋・冬などは、つい紫外線対策を疎かにしてしまうのもポイントと言えますねヾ(´ε`;)ゝ
そんな紫外線ですが、その中でもさらにA波(UV-A)・B波(UV-B)の2つの種類が存在していて、肌への影響がどちらも違うのでまずチェックしておきましょう!
年間を通して一定量降り注ぐA波(UV-A)
地表に届く全紫外線のうち、約95%を占めています。
UV-Aそのものの紫外線エネルギーは弱いのですが、照射量が多く肌への浸透力が高いのでカラダに与える影響は大きいんです。
肌に浴びたUV-Aの約20〜30%が肌の奥の真皮層にまで届き、ハリ・弾力を作るコラーゲン・ヒアルロン酸・エラスチンなどを作り出す細胞を破壊してしまいます…。
またUV-Aは、年間の紫外線量に関係なく安定的に多く降り注がれるので、季節・天候・日差しの強さだけで紫外線対策をするのは間違った対処法なので注意してくださいね!
照射量は少ないけど強いエネルギーを持つB波(UV-B)
全紫外線のうち、約5%を占めています。
UV-BはUV-Aより強いエネルギーを持っていますが、ほとんどのUV-Bは肌の表面で吸収されてしまい、肌の奥の真皮層まで達することはほとんどありません。
でも、浴びてしまったUV-Bは肌の表面に影響を与え、細胞を壊して肌を赤くヒリヒリさせるなどの炎症を起こしたり、メラニン色素を沈着させてシミの原因になったりします。
ちなみに下のグラフは、気象庁が計測した2015年度の最大UVインデックス年間推移グラフです。
グラフ見てわかるとおり、年間を通して紫外線は降り注いでて、特に5〜8月にかけてUV数が高く、夏期の外出は紫外線対策必須と言えますね…ヾ(;´▽`A
日焼け止めに記載されてるSPF・PAの見方は?
では、肌トラブル対策として日焼け止めを選ぶときのポイントである、SPF・PAについても理解していきましょう!
SPF・PAは、日焼け止めやファンデーションにも書かれてあり、UVカット指標の一つです。
それぞれ数値・プラスの数が多ければ、UVカット効果に優れてるっていうイメージは何となく付くと思いますが、では実際にこれらの数値が何を表しているのかわからないって方もいると思うので、簡単にご紹介します!
紫外線を何時間防げるかの指標のSPF
SPFは、サンプロテクションファクター(Sun Protection Factor)の略で、UV-B(シミ・ソバカスなど)を何時間防ぐことができるかを、目安として示している数値になります!
SPFの1の数は、素肌が赤くなるまでの約20分を指していて、およそ何倍までその時間を防ぐことができるか算出することができます。
例えば、SPF50の日焼け止めやファンデーションの場合、素肌の状態から赤くなるまでの時間は20分×50=1,000分となり、約16時間もUV-Bを防ぐことができるということです!
肌老化UVカット効果指標のPA
PAは、プロテクショングレイドオブUVA(Protection Grade of UVA)の略で、UV-A(シワ・たるみなど)をどれだけ防ぐことができるかを、目安として示している値になります!
PAの見方は、プラス(+)が多いほど効果があるとされていて、目安として「+」はやや効果あり・「++」は効果あり・「+++」は非常に効果あり・「++++」は極めて高い効果ありといった指標となります!
一般的に、これらの数値が高くなればそれだけ肌負担の掛かる成分も配合されている可能性が高いので、日常生活レベルの紫外線対策であれば、SPF25〜30・PA++を基準に選ぶと肌負担も抑えられて良いですよ!
あとは、塗り直しをこまめにすれば安心ですね♪
もし紫外線対策をしないとどうなるの?
ではもし”紫外線対策をしなかったらどうなるのか?”というと、シミはもちろんのこと、シワ・肌のたるみなど肌老化の原因になってしまうんです。・゚・(´□`*)・゚・。
しかも、肌老化全体の約65%は紫外線によるモノで、別名「光老化」って言われているくらい。
通常、私たちが日光を浴びると肌を守ろうとしてメラニン色素がつくられて、そのあとターンオーバーによって排せつされるので、表面化されることはありません。
でも、紫外線対策が不足した状態や肌環境が衰えた状態で繰り返し紫外線を浴び続けると、メラノサイトの数が増えて皮膚が暑くなるなどの変化も起きてしまい、ターンオーバーなどが間に合わずシミができてしまうんです…。
また他にも、肌の奥の真皮にまで到達した紫外線(UV-A)の影響によって、肌のハリを保つコラーゲンが変性・劣化してしまい、若々しさのポイントでもある弾力が失わることで肌がたるんでシワの原因に。
それ以外にも、紫外線によってメラニンが増えることだけがシミの原因ではないんです。
実は、紫外線によって細胞のDNAが傷ついて、そのダメージが蓄積されて肌の構造そのものが変化してしまうことが、シミの原因にもなるんですよ。
日焼け止めよりファンデーションの方がUVカットに優れてる?
改めて肌老化の進行を抑えるためにも、一年を通して紫外線対策がすっごく重要だということが分かったと思いますが、そんな中、紫外線対策といえば日焼け止め化粧品を使う人がほとんどだと思います!
でも、アナタのこれまでの日焼け止めの塗り方では、UVカット効果にはほとんど期待できません…。
これは、あまり知られていないことですが、日焼け止めは適量の使用量をしっかり守らないと、期待する効果が得られないんですよ。
日焼け止めのSPFの数値の効果って、皮膚1㎠あたり2mgの日焼け止めを塗った場合として測定されていたんです!
この効果を得るために顔全体に塗るとすれば、なんと500円玉の量に相当するんです。
もしこの量を顔に塗ったとすると、肌がベタ付いて白浮きしたりと大変…(・ω・`;)
だから日焼け止めを毎日塗ってたのに、30〜40代を過ぎてシミが多くできてしまう人も出てくるというワケだったんです。
また、日焼け止めを厚塗りにしたりウォータープルーフを選んだとしても、毛穴をふさいでしまうことで肌に負担が掛かったりと他の問題に繋がったりもしてしまいます。
結局のところ、日焼け止めに頼って毎日の紫外線対策をするのは難しいんですよね…。
そこでオススメなのが、ファンデーションによる紫外線対策!
ファンデーションのパウダー成分が紫外線を跳ね返し、日焼け止めと同様の効果を発揮してくれるんですよ!
またファンデーションなら、肌に優しいミネラル成分でできたモノもあったり、パウダータイプであれば塗り直しも簡単で便利なので、紫外線対策にバッチリなんです♪
紫外線対策に優れたファンデーション選びのポイント
前段で、日焼け止めに頼るよりファンデーションの方が、肌に優しくUVカット効果に期待できるとご紹介しました★
でもファンデーションなら、「SPF・PA以外にもカバー力・ナチュラル感とかも欲しいけど、どれを選べばいいかわからない…。」そう感じますよね?
そこで、これまで私がたくさん使ってきたファンデーションの中で感じた、選ぶべき4つのポイントをまとめましたよ♪
1、紫外線吸収剤不使用で肌に優しく
日焼け止め・ファンデーションなどに使われるUVカット成分には、紫外線吸収剤と紫外線散乱剤の大きく2種類の成分があります。
紫外線吸収剤はその名のとおり、紫外線を吸収し化学反応を起こして熱エネルギーに変えて放出する物質で、UVカット効果に優れている成分なんです!
でも、皮膚の上で化学反応を起こすので肌への負担が大きく、敏感肌や生理前のデリケートな時期は特に肌への刺激に繋がってしまうことも…。
一方の紫外線散乱剤は、紫外線を物理的に跳ね返す成分です!
これは、ノンケミカルな日焼け止めとも言われていて、有機化合物ではなく肌に与える刺激が少ないので、できれば紫外線散乱剤が配合されたモノを選ぶといいですよ!
また、ファンデーションの成分の中には、界面活性剤・シリコン・保存料など、肌に負担の掛かる成分が含まれている場合も多いので、できればミネラル成分でできたファンデーションを選ぶと、肌に負担が少なくオススメ♪
では、ミネラル成分ってどんなモノなのか、下でまとめたのでチェックしてみてください!
成分 | 効果 |
---|---|
酸化チタン | 紫外線を反射し、肌の凸凹をカバーします。 |
酸化亜鉛 | 被覆力に優れていて、収れん作用・抗炎症作用もあり、紫外線対策や防腐性に優れています。 |
マイカ | 白雲母を微粉末状に砕いたもので、肌に光沢やツヤを与えます。 |
セリサイト | 絹雲母を微粉末状に砕いたもので、肌に透明感を与えます。 |
カオリン | 長石や雲母などが風化したもので、油や水を吸着します。 |
シリカ | 自然の中に溢れている成分で、皮脂のベタつきを抑え、毛穴を目立たなくします。 |
酸化鉄 | 赤・黄・黒の顔料で毒性がなく、ファンデーションやコスメに広く使われています。 |
ちなみに、注意すべき成分やパッケージの見方などが知りたい方は、「【肌に危険な成分?】注意すべき添加物 」の記事で詳しく紹介しています!
2、美容成分配合で素肌力も磨く
ミネラル成分で作られていることがファンデーション選びの重要なポイントですが、それ以外にも積極的に取り入れていきたい成分があるんです♪
それが、若々しい女性の肌を作るために欠かせない、保湿・ハリ・バリア機能を保つセラミドをはじめとした、ヒアルロン酸・コラーゲンなどの美容成分♡
また、コラーゲンの生成・活性酸素の除去・ニキビ予防などをサポートしてくれる、ビタミンC誘導体なんかも入っていると良いですね♪
でも「朝と夜のスキンケア成分だけで補えば良いのでは?」って思うかもしれませんが、ファンデーションって1日の中で最も長く素肌と密着するモノなんです。
そんな中、口から摂取した場合と肌からの成分吸収率を比較した場合、実はなんと肌からの方が90%も吸収率が高いと言われているんです!
つまり肌に直接長くつけるコスメは、肌に優しい無添加成分や美容成分がたっぷり配合されてるモノを選ぶことが、5年後・10年後の素肌力に差をつけるカギになってくるんです!
3、仕上がりの良さ
でも、成分ばかりに目が向き過ぎて、ファンデーション本来の求める機能が損なわれていたら意味がありませんよね?
特に美容成分などが豊富に配合されている場合、カバー力やナチュラル感に欠けるってことがたまにあるので、それらを防ぎながらも若々しいツヤ肌を作りつつ、肌負担少なく素肌のような軽い付け心地のモノを選びたいところです!
また、メイク崩れも起きづらいことも重要なポイントですね♪
4、続けやすいコスパ・プチプラ
あとは毎日使うモノなので、どんなにファンデーションの性能が良くても、お財布に負担が掛かり過ぎるのは避けたいですよね!
ただでさえ女性は、ファンデーション以外にもスキンケアや美容代、洋服なんかにもお金が掛かるので(´▽`;
そこで、これまで私が使ってきた中でそれぞれ消費日数を出して、1ヶ月のコストで算出してみましたよ♪
目安としては、1ヶ月約1,500円以下で集めてます◎
しかもweb限定のファンデーションって、だいたい初回限定割引や返品・交換なんかも付いててすっごくお得なキャンペーンが多いから助かるんですよね♪
UVカット効果も優れたおすすめのファンデーションランキングTOP3はコレ♪
では前段でご紹介したとおり、UVカット効果がありながらも4つの選ぶポイントを押さえた満足度高い、私オススメのファンデーションをランキング形式で3つご紹介します♡

ミネラルパウダリーファンデーション(トゥヴェ-ル)
■ファンデに求める絶対に譲れない判断基準!
カバー力 | ![]() |
メイク崩れ | ![]() |
ナチュラル感 | ![]() |
ノンダメージ力 | ![]() |
合計点 | 17.5点 |
■ファンデを選ぶ重要なポイント!
容量(本商品) | 12g |
美容成分 | ミネラル100%+17種類の美容成分(ヒアルロン酸・セラミド・アミノ酸・ビタミンC誘導体) |
無添加 | 完全無添加(シリコン・ケミカル・重金属類排除) |
SPF・PA | SPF30・PA++ |
カラー数 | 4色 |
本商品の消費日数 | 約2ヶ月 |
送料 | 無料 |
初回購入価格 | 2,260円(税込) |
本商品価格 | 2,860円(税込) |
1ヶ月のコスト | 約1,280円(税込)※300円オフ使用(リピートOK) |
■第1位に選んだ理由
保湿・美容成分のセラミド・ヒアルロン酸など有効成分配合 SPF30・PA++の紫外線吸収剤不使用で日常紫外線を完全ブロック
ビタミンC誘導体配合なのでニキビ・肌老化を予防
肌負担の大きい合成香料・石油系鉱物油・タール系色素を排除して安心
ミネラル100%の無添加だから5〜10年後も素肌がキレイ
パウダーなのに皮脂と馴染むとリキッドのようなナチュラル肌へ
プレストタイプだから持ち運びに便利で塗り直しも超簡単
価格が安くてコスパも高く続けやすい
カラーが合わなければ色交換OK
全額返金保証が付いてるから試しやすくて安心

薬用クリアエステヴェール(マキアレイベル)
■ファンデに求める絶対に譲れない判断基準!
カバー力 | ![]() |
メイク崩れ | ![]() |
ナチュラル感 | ![]() |
ノンダメージ力 | ![]() |
合計点 | 18.5点 |
■ファンデを選ぶ重要なポイント!
容量(ハーフ) | 13ml |
容量(本商品) | 25ml |
美容成分 | 58種類の美容成分(コラーゲン・ヒアルロン酸・プラセンタエキス…etc) |
無添加 | 合成香料・石油系鉱物油・タール系色素 |
SPF・PA | SPF35・PA+++ |
カラー数 | 5色 |
本商品の消費日数 | 約4ヶ月 |
送料 | 無料 |
初回購入価格 | 1,980円(税込) |
本商品価格 | 4,216円(税込) |
1ヶ月のコスト | 約1,054円(税込) |
■第2位に選んだ理由
保湿・美容成分のヒアルロン酸・コラーゲン・さらにはプラセンタなど有効成分配合 SPF35・PA+++だから11時間以上は紫外線対策バッチリ
コンパクトのパウダーにはビタミンC誘導体が配合されていてニキビ・肌老化を予防
肌負担の大きい合成香料・石油系鉱物油・タール系色素を排除して肌に優しい
4つの判断基準の合計値が最も高く仕上がりに満足
価格が安くて特典も多くコスパも高い
カラー数が多く肌色に合わなければ色交換OK
全額返金保証が付いてるから試しやすくて安心
満足度の高いファンデーションだけど、ミネラルの方が肌に優しいので2位

モイストBBクリーム(リ・ダーマラボ)
■ファンデに求める絶対に譲れない判断基準!
カバー力 | ![]() |
メイク崩れ | ![]() |
ナチュラル感 | ![]() |
ノンダメージ力 | ![]() |
合計点 | 17.5点 |
■ファンデを選ぶ重要なポイント!
容量(本商品) | 30g |
美容成分 | 50種類の美容成分(セラミド・ヒアルロン酸・コラーゲン・アミノ酸・COQ10・植物エキス…etc) |
無添加 | 紫外線吸収剤・パラベン・鉱物油・合成香料・合成着色料・石油系油剤・石油系界面活性剤・エタノール・フェノキシエタノール・旧表示指定成分 |
SPF・PA | 国内最高基準SPF50+・PA++++ |
カラー数 | 2色 |
本商品の消費日数 | 約3ヶ月 |
送料 | 無料 |
本商品価格 | 3,780円(税込) |
1ヶ月のコスト | 約1,260円(税込) |
■第3位に選んだ理由
保湿・美容成分のセラミド・ヒアルロン酸・コラーゲンなど有効成分配合
肌負担少ない成分のみで作られている SPF50+・PA++++の国内最高基準でも紫外線吸収剤不使用で真夏日差しも問題ナシ
カバー力が高いから赤ら顔もキレイでナチュラル肌に変えてくれる
メイクが全然崩れず一日中キレイ肌をキープ
肌負担が少なくて疲れない
返品OKだから試しやすくて安心
ビタミンC誘導体配合されていないことと初回で3000円以上するので3位
今使っているファンデーションにフェイスパウダーをプラスで紫外線対策!
もしかすると、「今使ってるファンデーションがお気に入りで変えたくない!」「UVカット効果は高いけど仕上がりに満足できなかった…。」など、感じた方もいるかもしれません。
そんな方には、カラーレスのフェイスパウダー、ミネラルサンスクリーンが優秀でオススメです♪
ミネラルサンスクリーンがなぜ優秀かというと、天然由来のミネラル成分100%で作られている無添加ながらも、最高レベルのSPF50・PA++++だというところ!
子供にも直接、頰ずりだって出来てしまう安心・安全のフェイスパウダーで、年中降り注いでいる紫外線もしっかりブロックしてくれるから、私の必須コスメです♪
またメイク崩れの原因になりがちな、余分な皮脂や汗を吸収してくれるからキレイな仕上がりが一日中続いて、かつ若々しいツヤ肌効果をUPしてくれるから大好きなんです★
それ以外にも、保湿・肌のバリア機能として有名なセラミドをはじめ、ヒアルロン酸やニキビ・肌老化予防効果に期待できるビタミンC誘導体などの美容成分がたっぷり配合されていて女性にはホント心強い味方なんですよ♪
ミネラルサンスクリーンについては「【レビュー画像】夏必須!高UVカット&崩れ防止!ミネラルサンスクリーンの口コミ♪ 」でも詳しくご紹介しています!
bibiのまとめ
紫外線による肌ダメージは、毎日ジワジワと積みかさなって、貯金のように溜まっていきます。
そして、ある一定のレベルに達したとき、シミ・シワ・たるみなどの肌トラブルとして表面化し、急に目立って老けて見えてしまいます。
知らないうちにこうした危険にさらされないためにも、紫外線についてちゃんと理解しながら、しっかりファンデーションなどで1日でも早く紫外線対策をすることが、キレイな肌を維持する秘訣だったんです!
総合ファンデーションランキング
-
1
【神ファンデ】満足度98%と評判な薬用クリアエステヴェールをレポ
このページでは、シリーズ販売累計833万本・13年連続売上1位で人気の、マキアレ ...
-
2
【レビュー画像】高カバー力&ナチュラル肌!トゥヴェールのミネラルパウダリーファンデーションの口コミ♪色交換OK♡
このページでは、@cosmeの口コミ評価でも★5.0と大人気で私も3年以上愛用中 ...
-
3
【レビュー画像】ノンケミBBの口コミ!良コスパ&高UVカット&ノンケミカル処方&自然なツヤ肌仕上げで大満足♪
このページでは、販売わずか3ヶ月で30,000本突破し、楽天市場でもクリームファ ...
-
4
【レビュー画像】テカらず一日中崩れない!モイストBBクリームの口コミ♪返品OK!
このページでは、満足度94%のリ・ダーマラボのモイストBBクリームを詳しくレビュ ...
-
5
【美容成分80%】若々しい肌を創るヴァントルテの口コミ♪返品OK
ここでは、美容液成分80%以上配合でメイクしながらエイジングケアできる、@cos ...
-
6
【レビュー画像】年齢肌のたるみ・乾燥をカバー!メディプラスBBの口コミ♪30日返金保証
このページでは、販売総数600万本を突破した大人気スキンケア・メディプラスゲルの ...
-
7
【レビュー画像】皮膚科医が開発したミネラル100%ファンデーション!ビューティフルスキンの口コミ♪
このページでは、アトピー肌やニキビ肌などの敏感肌や肌老化に悩む方へ特におすすめし ...
-
8
【レビュー画像】評価4.8くすみ知らず&返品OK!アテニアBBクリームの口コミ♪
このページでは、@cosme2016上半期新作ベストコスメ/ベストBBクリーム3 ...
-
9
【レビュー画像】ツヤ肌で毛穴もカバーするミネラルファンデ!エトヴォスの口コミ♪
多くの女優さんやモデルさんも愛用している人気コスメ”エトヴォス” そのベースメイ ...
-
10
【レビュー画像】お得な50日分お試し!100%天然由来リペアファンデーションの口コミ♪
このページでは、4年連続モンドセレクション金賞受賞・医療関係者が注目する肌に優し ...